わきが体臭・臭い対策に良いデオドラントやスキンケアの口コミ体験感想などの情報と消臭のコツやマメ知識のブログです。
洗っても消えない脇の臭い!お肌に優しい消臭のコツは?
洗っても消えない脇の臭い!お肌に優しい消臭のコツは?
汗とともに崩れるメイクも嫌ですが、汗をかいて時間がたつと自分から不快なにおいがしてきます。
そうなると人に近づくのも嫌だし、帰宅時の密集した電車やバスも肩身が狭く感じます。
汗のにおいの悩みは、汗腺を鍛えることによって解消されるようです。
ご存知でしたでしょうか?
毎年夏が来るたびに、密かに思い悩んでいたあなたも、ここで一気に解決してみましょう!
まずは汗腺について学んでみましょう。
汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。
エクリン腺から出る汗は、成分の99%が水分であるためサラサラしていて無臭です。
エクリン腺は全身に張り巡らされています。
アポクリン腺は、脇の下などの、身体の一部だけに分布している汗腺です。
アポクリン腺から出る汗は、タンパク質や脂質などを多く含んでいるためニオイを発生させやすい汗です。
体温調整のために出る汗はエクリン腺からですが、ストレスを感じた時に出る脂汗や、緊張したときの汗などは、アポクリン腺から出ます。
強い体臭の原因になるのは、アポクリン腺から出る汗ということが分かりましたが、エクリン腺から出る汗もキツイ臭いのものに変わってしまうことがあるのです。
それは汗腺が衰えてしまっている証拠になります。
夏の暑いときに、エアコンが良く効いたオフィスや自宅で籠っていて運動不足になると、部分的にしか汗をかけなくなります。
汗腺が一部しか機能しなくなると、大量の汗は1か所から出ることになり、ミネラル分を再吸収する機能は追い付きません。
その結果汗は濃度が高くなり、悪臭を放つ汗の原因になります。
又、脇の下が臭うのは汗が原因だと思っている方は多いかもしれません。
しかし、その臭いは肌の細菌(常在菌)によるものです。
脇の下は蒸れやすく、細菌の温床になりやすいため、細菌が繁殖&分解する前に汗を拭い去ることで、臭いを抑えることができます。
ですから、細菌を増殖させて臭いをキツクしないためにも、夏場は特に脇の下を、こまめに清潔に保つお手入れが重要となってきます。
それに伴い、衰えてしまった汗腺の活動を活発化させることも大切です。
汗腺について、ここまではご理解いただけましたでしょうか?
それでは、汗腺を鍛えて無臭の汗に近づける方法をご紹介します。
湯船にぬるめのお湯をはって、37度くらいになったら半身浴を行いましょう。
コップ一杯程度のお酢またはアロマ仕様のバスソルトをお湯に入れると、発汗効果が更にUPします。
15分ほどゆっくりつかりましょう。
その後しっかりと水分補給しエアコンの効き過ぎていない場所でほてりを冷ましましょう。
2週間~1か月程度で休眠モードに入っていた汗腺が目を覚まします。
ニオイやベタつきなど、汗悩みを解消するには、汗をかくことがベストなのです。
次に、体臭を匂わなくする方法をご紹介します。
洗浄力の強いボディソープでなく純石鹸をしっかり泡立て、泡で優しく体を包むように洗いましょう。
ゴシゴシ洗いはお肌の殺菌成分も洗い流してしまいます。
服や髪の生乾きも臭いを増殖させる原因です。
お肌も髪もお風呂から上がったらしっかり乾かすようにしましょう。
体臭に効果的なサプリメントを飲むことも、臭いを軽減する1つです。
時間がなくてなかなか入浴できない、運動できないという方はぜひ試してみてください。
そして、脂が多い動物性たんぱく質は体臭の原因になります。
お肉よりお魚を積極的に摂取しましょう。
特に脂肪分をたくさん含んだ、インスタントラーメン等には気を付けましょう。
消臭を補助するには、デオドラントケア用品も昨今では広く充実しています。
制汗と殺菌の両方効果があり、汗・水に強い高密着処方で、ニオイの原因菌を強力に殺菌してしっかり24時間ケアできるデオドラント剤を選ぶようにしましょう!
入浴時に使用する石鹸ですが、純石鹸以外にも、消臭効果の高いデリケートゾーン専用の石鹸があるのでそちらをデイリー使用するのもいいかもしれません。
また便秘も体臭の原因になるので腸内環境を整える乳製品や食物繊維を含む食品を意識して摂ることも良い汗をかくには重要です。
苦手でないなら、日々の水分補給にお茶を飲む習慣を取り入れてみるのも良いかもしれません。
余分な脂肪を吸収して体外に排出する作用のある杜仲茶、ジャスミン茶がお薦めです。
ダイエットもできて一石二鳥ですね?
その他に、汗の臭いを抑えるためには、身体も心も休養が必要です。
「臭うのでは?」とずっと気にしているのもストレスになります。
どうしても気になる場合はひとりで抱えず、専門のお医者さんに相談しましょう。
◆病院にいくほどでもないけれど、脇の臭いが気になる時は、ラポマインを塗ってみてください。
無添加の消臭クリームの中でも、お肌に優しく脇の臭いも消して黒ずみも解消!と口コミで特に人気のジェルクリームがラポマインだからです。
→ラポマインのわきがや体臭改善効果と口コミ
ラポマインは、保湿しながら臭いも消して美白や抑毛も!と人気ですよ。
公式サイト↓
ワキガ対策に!ラポマイン!!
us
ワキガ、足の臭い、VIOラインの臭いなど体臭や加齢臭も解消!
さらに気になる脇汗、足汗、手汗などにも効果!
公式サイト→クリアネオ

子供や男性も使える即効性がある制汗クリーム
レビュー→クリアネオの口コミ
この記事に関連する記事一覧
- スソワキガやワキガが気になる主婦!部屋が暖かいとさらに悪化で悩み中
- クリアネオパールは楽天・アマゾンでも買える?販売店や通販での最安値はどこ?
- クリアネオパールの全成分や材料から見た!メリットやデメリットは?
- アセッパーで多汗症改善の噂は本当?汗の臭い対策にも良い?
- クリアネオパールの口コミ効果!他の消臭石鹸と何が違うの?